【Pick Up記事】デザイン本のおすすめ19選をご紹介【PickUp】デザイン本のおすすめ19選Check

【2022年】デザインのおすすめ本19選|目的・レベル別に現役デザイナーが厳選!

現役デザイナーのおすすめ本19選!メディア運営している方も必見!
  • デザイン未経験だけど、独学で学べるおすすめの本が知りたい。
  • デザイナーではないけどデザインにふれる場があるからデザインを勉強したい。
  • 現役デザイナーにも役立つデザイン本が知りたい。

このような悩みを解決する、おすすめの本を19冊ご紹介します。
すべて胸を張っておすすめできる良書です。

本記事で紹介する本は、デザイン未経験の人はもちろん、もっとデザイン力を身につけるために勉強したいという人まで参考になる本です。
目的やレベル別に分けて紹介しているので、気になるところを読んで、参考にしてみてください。

高橋翼

筆者について
高橋 翼(たかはし つばさ)
フリーランスデザイナー


デザイン実務歴約9年。某古着チェーン販売促進部にてデザイン・ディレクションを担当。2020年よりフリーランスデザイナーとして活動を開始。

筆者

デザインの本は毎月2,3冊ほど購入しています。
その中でも2022年時点の各分野で選ぶならこの1冊!というものをまとめました!

お得情報をチェック!

\活字を読む時間がない方必見!/

スキマ時間に耳で読むAudibleが聴き放題に!

センスは知識からはじまる
筆者

デザインをするなら読んでおきたい「センスは知識からはじまる」も聴き放題対象です!

いまなら30日間の無料体験中!

クリックできる目次タップできる目次

【デザインの基礎を学ぶ本 】初心者デザイナーや興味のある人におすすめ

デザイン力はセンスではなく、知識と経験によって生まれます。
デザインは基礎を知らずにはできません。

本章で紹介する本は、初心者デザイナーやデザインに興味がある人、仕事や趣味でデザインにふれる機会がある人におすすめの本です。
まずはデザインのルールとコツを学び、デザインへの一歩を踏み出しましょう。

①デザイナーじゃないのに

①デザイナーじゃないのに

ハウスメーカーの事務員をする主人公がパソコンを使えるという理由だけで、イベントのチラシデザインを命じられ、案の定出来栄えはひどいもの。
そこに、デザインが得意な先輩が現れ、アドバイスをもらいながら素敵なチラシを作るというマンガをベースとした初心者デザイン本。

マンガ調でここまでわかりやすいデザイン書はこの本以外浮かびません。
主人公のミスや悩みが非常にリアルで、その改善方法やデザイン基礎の解説も実用的でおすすめです。

おすすめポイント
  • 主人公の素人感が非常にリアルで面白い
  • 書籍が苦手な人でもわかりやすいマンガ調
  • 解説がわかりやすくデザインの基礎を学べる

他の人のレビューはコチラからご確認できます。

②やってはいけないデザイン

②やってはいけないデザイン

素人さんがやりがちなミスや、なんかダサいの理由をとても優しく解説しています。
やってはいけないデザインで紹介されているリアル失敗ポイントを回避していくだけでもそれっぽいデザインが誰でもできるようになります。

デザイナーではないけど、チラシやプレゼン資料を作らなければならない人やデザインを勉強中の方、ブログやSNSをしていてデザインスキルが必要な方におすすめです!

おすすめポイント
  • 「〇〇しなさい」ではなく「〇〇はだめ」の視点がわかりやすい
  • 素人では分からない、典型的な「ダサいデザイン」の理由がわかる
  • おすすめのフリーフォントや素材も紹介

他の人のレビューはコチラからご確認できます。

③なるほどデザイン

なるほどデザイン

もっともわかりやすく、もっとも売れてるデザインを学べる本。
初心者デザイナーやデザインに興味があるのであれば「なるほど」が止まらない1冊。

図解やイラスト・写真などのビジュアルをメインに楽しく学べるので、300ページに近いボリュームだが、手を止めること無くあっという間に読み切ってしまうほどのわかりやすさです。

おすすめポイント
  • 図解や写真などのビジュアルが豊富で飽きない
  • 他の書籍にはないマニアックだけど「なるほど!」がいっぱい
  • 学生から大人まで万人に役立つ内容

他の人のレビューはコチラからご確認できます。

④デザイン入門教室

デザイン入門教室

初心者デザイナーやデザイナーを目指したい方に、最初に読むべき1冊としておすすめしたい本。
おしゃれなデザイン本という見た目ではないが、デザインの入門書としてはいちばん濃い内容がしきつめられている。

デザインのスクールに通うより、独学の教科書としてこの1冊があればいいレベルとまで思ってしまいます。

おすすめポイント
  • デザインに関わるすべての基礎が身につく
  • 質・量ともに逸品といえる本
  • プレゼン資料をつくるようなビジネスマンにもおすすめ

他の人のレビューはコチラからご確認できます。

⑤配色デザイン良質見本帳

配色デザイン良質見本帳

色の使い方、組み合わせ方を直感と理論で学べる配色本。
配色デザインによる心理効果や伝えたいターゲット層へのアプローチが学べます。

ブログやSNSをしている方や、デザインに触れる機会のある人はぜひ読んでおいて損なしです。
SNSの画像作成やビジネスでの資料作りなどに取り入れてみてください。

おすすめポイント
  • 配色デザインの基礎を網羅している
  • 優れた実例がわかりやすい
  • 作業スペースに常に置いておくことで配色の引き出しになる

他の人のレビューはコチラからご確認できます。

⑥Illustrator・Photoshopしっかり入門

Illustrator・Photoshopしっかり入門

世界でもっとも使用されているデザインソフトはAdobeのIllustratorとPhotoshopです。
この2冊がイラレ・フォトショの教科書の決定版。

最近ではCanvaやXD、Figmaなど自分にあったツールを使う人も増えています。
印刷会社への入稿やクライアントとの共同作業など外部とのやり取りをする場合はAdobeソフトが必須なので、ソフトの操作を覚えたい方にはおすすめの本です。

おすすめポイント
  • ソフトで行える操作やテクニックのすべてがわかる
  • 無駄なくわかりやすいレイアウトと解説
  • はじめて使う人が迷わないほどの親切っぷり

他の人のレビューはコチラからご確認できます。

他の人のレビューはコチラからご確認できます。

【デザインを極める本】初心者から中級デザイナーにおすすめ

デザインの基礎知識を身につければ、ある程度のデザインができるようになります。
そんなデザイン基礎を身につけた人がさらにスキルに磨きをかけるためのノウハウがつまった本をご紹介していきます。

①デザインのドリル #1・2

デザインのドリル

「上達はまず真似るところから!」という体験をできるデザインのドリル。
実際にプロがデザインした作例をトレースして1ヶ月後にはオリジナルでデザインできる実力が身につきます。

手を動かして学べるデザイン本は【デザインのドリル】だけ!あまりの人気に2冊目も発売されました。
デザインの細かいこだわり部分など、活字ではインプットしづらい感覚を身につけられる良本です!

おすすめポイント
  • 大人になってからの毎日ドリルが楽しい!
  • 実際のプロのデザインテクニックや背景が体に染み付くように覚えられる。

他の人のレビューはコチラからご確認できます。

②けっきょく、よはく。余白を生かしたデザインレイアウトの本

けっきょく、よはく。余白を生かしたデザインレイアウトの本

ある程度のデザインができるけど、洗礼されたデザインがまだ作れない新米デザイナーとそれに様々なアドバイスをしてくれる先輩の掛け合いを見て学べるデザイン本。

ビフォーアフターでどこをどうすれば洗礼されたデザインになるかが一目瞭然。
添削前の作例ですら十分なクオリティですが、それをさらに底上げするテクニックが身につくので、初心者から中級デザイナーに非常におすすめです。

おすすめポイント
  • 作例の対比がわかりやすい
  • デザインのアドバイスが詳しく実用的
  • 新米デザイナーと先輩の掛け合いが面白い

他の人のレビューはコチラからご確認できます。

③イメージをパッと形に変えるデザイン大全

イメージをパッと形に変えるデザイン大全

デザインのアイデア帖といえばの1冊。
デザインと言ってもロゴデザインやパッケージデザインなど幅広いが、デザイン大全ではすべてのデザインを網羅したアイデアを帖の決定版。

掲載されているデザインはもちろん大変すばらしいものばかりで、パラパラめくるだけでインスピレーションが湧いてきます。
すべてのデザイナーにおすすめの本です。

おすすめポイント
  • デザインのひきだしが広がる
  • 雰囲気ごとに細かいカテゴリー分けがされていてイメージを探しやすい
  • クライアントの要求を形にする力がつく

他の人のレビューはコチラからご確認できます。

④Illustrator&Photoshop デザインの作り方 アイデア図鑑

Illustrator&Photoshop デザインの作り方 アイデア図鑑

ただのノウハウ本ではなく、リアルなデザイナーの意図やテクニックなどを実際に手を動かして学べるデザイン本。

掲載されている作例の素材はすべてダウンロードできるので、すぐに同じようにデザイントレースができます。
92個のレシピとリアルなデザイナーのコラムでデザイン力を上げるのにおすすめの本です。

おすすめポイント
  • すべての作例素材がダウンロード可能
  • 4人のデザイナーのリアルな現場テクニックが知れる
  • プロデザイナーが各デザインごとの考えを解説

他の人のレビューはコチラからご確認できます。

⑤ロゴデザインの教科書

ロゴデザインの教科書

ロゴデザインにおける基礎から考え方、そして550個以上の優れたロゴデザインから実践技術を学べる教科書

ロゴデザインはカンタンなようで非常に難しいと実感するとともに、本当のロゴデザインができるデザイナーへと成長させてくれる本です。

おすすめポイント
  • 印象に残るロゴを作れるようになる
  • 見本として掲載されているロゴも素晴らしく刺激がある
  • ロゴデザインのアイデア帖として活用できる

他の人のレビューはコチラからご確認できます。

⑥ズボラPhotoshop

ズボラPhotoshop

いっけん複雑そうに見える画像のレタッチや合成が「こんなにカンタンにできるの?」と驚くほどのズボラテクニックを凝縮したPhotoshop本。

よく広告で目にするような技法がカンタンにできるようになるので覚えてアレンジできるとPhotoshopがすごく楽しくなります。

おすすめポイント
  • 様々なシーンに応用がきくテクニックばかり
  • 丁寧に解説された操作手順でだれでもできる
  • Twitterで#ズボラphotoshopと検索すると多くのアレンジが見れて楽しい

他の人のレビューはコチラからご確認できます。

⑦イラレのスゴ技

イラレのスゴ技

Adobe Illustratorを長年つかってきた私も目からウロコのスゴ技集。

こんなイラレスキルがあれば素材サイトとはおさらばできるかも。
本の内容は動画でも解説しているので、書籍が苦手な方にもおすすめです。

おすすめポイント
  • 動画と図解どちらでも学べる
  • イラレの達人(魔法使い)になれる
  • 応用できるデザイン素材を作れるようになる

他の人のレビューはコチラからご確認できます。

⑧勝てるデザイン

勝てるデザイン

元任天堂のデザイナーが書く、デザイナー視点のビジネス本。

意外とデザイナー視点のビジネス本はなく、デザイナーなら「わかるわかる!」のような共感もあって面白い。
デザイナーだけではなクリエイターであれば、この本から自分を見直すキッカケになること間違いなしです。

おすすめポイント
  • クリエイターとしての自分を見直すキッカケになる
  • デザイナー視点のエピソードが面白い
  • 非デザイナーでもビジネス書好きには面白い視点

他の人のレビューはコチラからご確認できます。

【ウェブデザインを学ぶ本】入門から実践にもおすすめの3冊

ここまでデザインの基礎やグラフィックデザインにをメインとした本でしたが、「ウェブデザインに特化して勉強したい!」という人におすすめの本を3冊ご紹介します。

①1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座

1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座

ウェブデザインの入門と言えばコレ!基礎から実践的なコードなど全てが体系的に学べる1冊。

「Webデザインって最近よく聞くけどなにそれ?」っていう部分から、実際に1サイト作れる実力まで成長できる本です。
ウェブデザイナー入門の最初の1冊におすすめ!

おすすめポイント
  • ウェブデザインの「入門書」としてはダントツ1位(※個人的感覚)
  • 丁寧な解説と視覚的にも今っぽくて読みやすい
  • トレンド抑えたサイトを作れるようになる

他の人のレビューはコチラからご確認できます。

②Webデザイン良質見本帳[第2版]

Webデザイン良質見本帳[第2版]

Webデザインの殿堂入り本の第2版!トレンドに合わせて改定されたウェブデザイナーにはマストな1冊。

ウェブデザインの見本帳と言えば「Webデザイン良質見本帳」!
ウェブデザイナーとして仕事をするならぜひとも持っておきたいマスト本。

おすすめポイント
  • 現役ウェブデザイナーも口を揃えて「まちがいないウェブデザイン見本帳」
  • アイデア出しのお供に最適。
  • 目的別に構成や配色全てが参考になる

他の人のレビューはコチラからご確認できます。

③現場で使える Webデザインアイデアレシピ

現場で使える Webデザインアイデアレシピ

目を惹くおしゃれなウェブデザインのレシピ本。
「むずかしいことはできないよ。」という人でも簡単に他と差をつけられます!

トレンドデザインのSNS発信で毎回バズっている小林 マサユキさんの著書。
すぐに実装できるのに、ひと手間で驚くほどおしゃれなサイトになっちゃうレシピばかりです。

おすすめポイント
  • コピペで実装できるTips
  • 豊富なレシピ数で、自分好みのデザインが見つかる
  • デザインに合わせたコーディングが学べる

他の人のレビューはコチラからご確認できます。

【番外編】フリーランスデザイナーのリアルな悩みが解決するおすすめ本

フリーランスデザイナーやインハウスデザイナーだと「これもデザイナーの仕事?」という業務が出てくると思います。

具体的には、ビジュアルデザインだけではなく、キャッチコピーの作成やリアルなお金の問題だったり・・・
そんな悩みを解決してくれる本を番外編として紹介していきます。

筆者

番外編ですが、デザイナーであれば役に立つシーンが来るはず!

【文字による表現力をあげる本】デザインでコピーが浮かばない人におすすめ

キャッチコピー力の基本

キャッチコピー力の基本

おすすめポイント
  • チラシやポスター作りに。キャッチコピーの基礎を学べる
  • テクニックを応用することで心を動かす文章を作れる

他の人のレビューはコチラからご確認できます。


売れるコピーライティング単語帖

売れるコピーライティング単語帖

おすすめポイント
  • どんなモノにも使えるワード・フレーズ集
  • シーンごとにまとまっていて適したフレーズを見つけられる

他の人のレビューはコチラからご確認できます。


フリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!

フリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!

おすすめポイント
  • フリーランスデザイナーや副業だけど確定申告が必要なデザイナーのお助け本。
  • 税金の基礎知識を楽しくギャグ漫画で学べる。

他の人のレビューはコチラからご確認できます。

活字のデザイン本を読むのにおすすめなAudible

「図解と文章の本であれば読みやすいけど、活字のデザイン論のような本はなかなか読めない・読む時間がない」という人は多いと思います。

そんな方には耳で聞く本オーディオブックがおすすめです!
2022年より聴き放題になったAmazonのオーディオブックサービスAudibleでは通勤通学や家事をしながらなどスキマ時間に朗読音声で読めるのでおすすめです!

お得情報をチェック!

\活字を読む時間がない方必見!/

スキマ時間に耳で読むAudibleが聴き放題に!

センスは知識からはじまる
筆者

デザインをするなら読んでおきたい「センスは知識からはじまる」も聴き放題対象です!

いまなら30日間の無料体験中!

【まとめ】現役フリーランスデザイナーがおすすめする本19選

以上が現役フリーランスデザイナーの私が心からおすすめする本19選です。
毎月3~5冊程度、本を購入しているので多少の変動が起きるかもしれませんが、本記事で紹介した本はとても素晴らしい本ばかりであることに間違いはありません。

実際に私は10年近くデザインに携わり、現在ではフリーランス。
そして3つのサイトを運営しています。
そんな私がこれは本当におすすめ!役に立った!という本ですので、気になる方はぜひお手にとってみてください。

最後に本記事で紹介した本の一覧です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

<span class="pc_only">クリックできる目次</span><span class="sp_only">タップできる目次</span>
閉じる